
Amazonで購入することが多いのですが、Amazonではoffzonというのがあります。
是非、活用してください。
楽天やヤフーとは違ってAmazonは画面がみやすくなっています。
楽天やヤフーはそれぞれの店舗が画面を作るためにバラバラで縦長のサイトになっています。
買い物かごに入れようとしても、下にかなりスクロールしないと購入のボタンがなかったり・・・。私は嫌いです(苦笑)
一番の楽天とヤフーの「嫌」は、自分であちこち探す手間があるということです。
送料などその店舗により差があります。ポイントがつくからそれも鑑みてトータル一番はどれ?と考えるととても買いやすいとは言えません。その点、Amazonはひとつの商品に対したくさんの店舗が取り扱っていても画面はひとつだけで表示されるのです。
たとえば、洗濯機を購入したとしましょう(実際買ったけど)
型番を入れて表示させます。
ここで、楽天などは同じ型番の洗濯機がいくつも出てきます。
Amazonはひとつだけ。
楽天などでは送料やポイントなどいくつも確認します。
Amazonはその手間がありません。「一番」を表示します。
そして、Amazonでは瞬間的にその洗濯機を購入した人がいたとしましょう。(ネットの世界はクリックで購入確定するのでよくあり得ます)すると第2の店舗の洗濯機が表示します。
だから、Amazonでは翌日に購入すると昨日とは違う店舗の商品を買うということも多いにあり得ます。
プライムという会員になるとAmazonでは該当した商品にはいくつか得点があります。
ポイントもつく(該当していれば)ので更にお得。
ネットショップでは、実物がないので不安という方はもちろん店舗にでかけてお店の方の話をよく聞くといいでしょう。ネットでは味わえない(人でしか伝わらない)というものがあります。よくよく考えて幅の広い買い方に挑戦してはいかがでしょう( ´ ▽ ` )ノ
ネットでの買い物も最近はかなり時短になりました。
私はある時、夜の11時にネットでポチ!したのです。
購入した間も無く、他の商品のほうがいいかな?と思いきや夜だし、余裕でキャンセルOKだろうとのんきに構えていました。
するとキャンセルのボタンが反映しないんです。
そうです・・・・
夜だろうが、Amazonは24時間やっている!つまりもう配送の手続きに入っていたのです。
翌朝にでも付いてしまう勢いですね。
慌てて、電話をするとかろうじて間に合い他の商品(といっても色を変更)したのです。
夫は、電話をかけ始めた時には「夜だから出ないだろう!」なんてのんきに言っていました。
今はそんな時代突入です。便利ながらもそういうこともありますからね。
次回は、ネットでよくあるクレジットが嫌・代引きは手数料がもったいない!
という切なる思いから脱出する方法をアップします。
インターネットでお買い物講座もありますので、是非初心者の方は私と一緒にお買い物体験しませんか?