
アナログとデジタルが融合した知育玩具おもちゃ「ブロクセル」が届きました。自分だけのアプリゲームをドット柄で作っていきます。英語版なのですが、子供たちには何のそのです。大人が思うほど抵抗はありません。
さっそく使ってみようかと思っていたところ丁度よく昨日はロボット講座のお子さんが早々と終わったのでブロクセルをやってみることにしました。そもそもブロクセルって何?
新感覚 アナログで並べたドット型ブロックがゲームの中に登場!
ブロクセルは知育玩具です。自分だけのアプリゲームを作ります。
うちの娘がやってきてさっそく二人でブロクセルを始めました。
色付のブロックを袋から出して、ゲームの中のキャラクターをイメージします。色別にして並べていました。
写真を撮る
ドット柄が出来たら、事前にインストールしたアプリで写真を撮ります。シャッターを押さずに、画面に当てるだけでフォーカスして撮影してくれます。
キャラも作れますし(敵も味方も)画面(ストーリー)も作れるようです。
これからが楽しみです( ◠‿◠ )
ハロウィン
みんなで頭にカチューシャ付けたり遊んで小学生から中学生まで学年関係なく仲良く遊んでいました。楽しい学び舎であって欲しいです。ここでの写真は遊んでいるだけのものが多い感じがしますが至ってまじめに将来の事を考え、子供たちの意欲を注ぎだし自ら学ぶ子になってもらうべく努力を惜しまずしていこうと思います。