10月13日(日)箕輪町にて「こどもフェスタ」を行いました。教室からはロボットやプログラミング・m-Botを行いました。台風通過後で心配しましたが、当日は秋晴れでした。子供たちの未来のために、主催のスタッフの方はじめとても多くの方のご尽力に大変感謝の日でした。
続きを読むイベントや取材
いなわくわくファクトリーのイベントや取材の様子など
お楽しみ会2019年(今年も盛り上がりました)
雨の中、年に一度の「お楽しみ会」が盛大に行われました。お友達同士、楽しく過ごすことができました。
恒例のミニ四駆は、レールを3つ出してみんなで遊びました。本当に子供って動くものが好き。たくさんのご参加、ありがとうございました。
続きを読むプログラミングロボット講座
プログラミングロボット講座を、南箕輪村こども館にて春に行いましたが、続けて先日から小学校をお借りして2校でプログラミングロボット講座を行う予定です。
先日第1回目の講座を行いました。その時の様子です。
続きを読む
【mBotロボット講座】小学校にて行います
春のロボット講座をお隣の南箕輪村こども館にて2回行いました。上視協様よりmBotとiPadをお借りしております。今週より南箕輪村小学校2校で3回にわたりmBotによるロボット講座を行います。今週の水曜日から始まります。今からとても楽しみ♫
続きを読む
南箕輪村こども館プログラミング
南箕輪村こども館にて今週2回プログラミング講座を担当いたしました。2回コース、合計40名の子供達と楽しい学び合いを行います。
続きを読むマイコンArduinoロボット養成ゼミナール開催!
本日は辰野商工会様の御依頼で、「ロボットエンジニア養成ゼミナール」を行いました。
昨年は、m-Botを組み立てて音を出したり、大きな模造紙の上で競争したりしてプログラミングを楽しみました。
今年はもう少し踏み込んでプログラミングに焦点を更に充てての講座です。
伊那西小学校地区総合展示でKeynoteのミニ講座 講師を担当してきました
本日は昨年に引き続き、伊那西小学校のイベントに参加して参りました。
昨年はプログラミングを行いましたが、今年はKeynoteで自己紹介カードを作りました。
子供たちも先生も、保護者の方も皆さんで参加出来て楽しいひと時を過ごすことができました。 🙂
続きを読む
英語キャンプ イベントのご案内 伊那市プログラミング
伊那市新山にある古民家で横浜の子供達と一緒にプログラミングをしてみませんか。当日はオーガニックスナック体験やそば打ち体験もします!
横浜のお子さん達は宿泊で、伊那近隣のお子さんは今回日帰りにて参加可能 🙂 となりました。ただのプログラミングではなく英語の学習にもなると思います。
お楽しみ会 2018夏
本日プログラミング・パソコン・ロボット講座の子供たちが一堂に会して年に一度のお楽しみ会を行いました。
7月より新しい教室に移転し、気持ちも新たにして皆様と共にこれからも頑張っていきます!たくさんの子供たちと一緒に本日も楽しいひと時を送ることができ大変感謝しています。
続きを読む
2018秋のプログラミングワークショップ開催します
伊那市中央のいなわくわくファクトリーでは、芸術の秋プログラミングワークショップを開催いたします。ゆっくり楽しみながら、親子でパソコンやタブレットに触れてみませんか。
2020年度よりプログラミングが各教科の中に盛り込まれます。現在は移行措置期間となっています。