伊那西小学校地区総合展示でKeynoteのミニ講座 講師を担当してきました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

本日は昨年に引き続き、伊那西小学校のイベントに参加して参りました。

昨年はプログラミングを行いましたが、今年はKeynoteで自己紹介カードを作りました。

子供たちも先生も、保護者の方も皆さんで参加出来て楽しいひと時を過ごすことができました。 🙂

伊那西区総合展示

学校も秋の色が深まり、本日は雨あがりもあってか、湿度もしっとりとして冷たすぎずの空気でした。

 

3年生ですが、ローマ字で入力をしていてKeynoteを使って作成したものを印刷して展示発表されていました。

 

小さな「っ」・・・難しいですよね。

 

 

地域の方も、たくさん作品を展示されていました。どれも素敵ですね!

 

 

Keynoteで自己紹介

今日の私の仕事は、「Keynoteで自己紹介」の担当です。

2年生から6年生までと、年齢幅も広かったのですが思ったよりもすんなりと出来ていました。

時間はちょうど1時間10分ほどでしたが、作成したKeynoteを見ながら自己紹介の全員の発表を終えてちょうどの時間でした。いつもですが、時間だけはピッタリ上手くいきます( ;∀;)

 

 

子供たちの好きなものをたくさん聞くことができ、たくさんの笑顔を見てこちらも笑顔タップリの帰宅となりました。

 

伊那西小の皆さん、今日は本当におめでとうございます!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

お問い合わせ

●お電話は授業時間外でも遠慮なくご相談ください。

  • お電話:0265-96-7941
  • 新住所:長野県伊那市境1986-2 ロイヤルガーデン中島Ⅱ A棟(7月より)

フェイスブック公式ページ

●Line公式アカウント @bjc5849l

このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせフォームはこちら

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください