
伊那芸術文化協会主催による、後期の講座が行われます。いなわくわくファクトリーでは「iPad・iPhone講座」を行う事になりました。
今回は、より使いやすい 知って得する 実践編としての内容となります。
月2回の楽しみながら、iPad・iPhoneをもっと活用したい!という方向けの講座です。
日程
月2回平均で、日曜日に行います。全8回コース
12月 10日・17日
1月 14・21・28日
2月 11・18・25日
時間
10:00~11:30(1時間30分)
場所
いなっせ(伊那市生涯学習センター)
内容
- カメラ機能や写真の転送あれこれ
- インターネット活用
- おすすめアプリ 追加や削除
- クレジット以外の方法
- メモアプリのあれこれ
- 設定(便利でおすすめな設定・バックアップなど)
- 動画や音楽を楽しむ
- 地図・book・SNSって何?
など
自己紹介 基本操作をおさらいしよう! カメラや動画を撮影、写真を転送! | ・全体の基本的操作 ・写真を撮影 いろいろな撮影 ・転送の方法 |
インターネットをマスター 音声で検索・音声で読み上げ! 登録やボタンを作成してすぐに起動させる! | ・文字の入力方法 ・webページでの情報検索 ・インターネットの便利な機能 |
安心、クレジットなしで使う方法! 便利アプリ紹介します/アプリの追加と各種設定! | ・アプリの紹介、追加や削除 ・アプリのインストール |
もう紙は要らない。メモ帳・Evernoteを使いこなそう! | ・メモをつかってみよう ・リマインダーを使ってみよう ・カレンダーに予定を書き込もう |
自分好みに設定しよう! 困った時の対処法を覚えておこう! 便利な設定に変更! ワイファイ?クラウドって何? バックアップを取ろう! | ・壁紙の変更 ・設定 ・セキュリティ ・便利な機能 ・ソフトウエアとバックアップ |
動画や音楽を楽しもう! | ・YouTubeで動画を楽しもう♪ ・iTunesで音楽や映画を楽しむ♪ |
これは便利 地図を使おう! iPadは本棚! | ・ナビで安心 ・書類もOK |
SNSって何? | ・Facebookをつかってみよう フェイスブックに投稿してみよう グループ |
E-mail.. geibun-iaca@chic.ocn.ne.jp
■主催/NPO法人 伊那芸術文化協会 ■共催/伊那市教育委員会