
このたび、南箕輪村 K企業様のご依頼を受けパソコン研修を行いました。
みなさま一生懸命画面を見ながら操作を行っていました。
研修後、少しお話しをしましたがとても気さくな方です。これからまだ先に講座がありますがとても楽しみです。
企業パソコン研修
時代背景
今や若い世代の方もこんなにデジタル社会になっているのにも関わらずスキルは高いとは言えない現状があります。文字入力でさえおぼつかないという、、、そのかわりフリック入力の速さには驚くほどです(汗)スマホ世代だからでしょう・・・・
研修内容
研修は、熱心な従業員のコールがあって実現されたそうです。(素晴らしい〜〜)
初心者コースと中級者コースに分かれての研修です。
ワード・エクセルを合わせてそれぞれ10時間ずつのコースになります。
第1回目のワード講座
まずは、文字を入力するところから始めました。
簡単な文章作成を次回行います。
企業研修承ります
研修内容やお時間も合わせて、お見積もりいたします。
ぜひ、社員の皆様のスキルアップを行ってみましょう。実務では多くのパターンがありそれなりに経験が必要になりますが、経験があって思う書類が想像できても実際に自分で作成するスキルがなくては困りますね。ぜひ若い社員の方のみならず、そして”今からでは無理かな”と半ば諦めている方も挑戦してみてください。
上の写真には写っていないのですが、実はホワイトボードのすぐ横には大きく「挑戦」という文字があるんです。
社員の方から熱いスキルアップ講座の希望があったそうです。素晴らしいですよね。それに応える社長さんも素晴らしいと思います。
ご期待に添えるようこちらも頑張ります!!