iPad

エクセルブックを【iPad】で共同作業する

エクセルをiPad同時に共同で作業する方法を3つのパターンからご紹介します。OneDriveやGoogle Driveのようにクラウドにアップする方法以外にNumbersではクラウドにアップせず共有することで同時作業を行うことができます。
①OneDrive(ワンドライブ)これはマイクロソフト系のクラウドサービスです。

②Google系のクラウドサービスでGoogleDriveを使いスプレットシートで協同作業する方法です。

③Numbersで作成し共有する方法。

続きを読む

【iPadでWordを使う】ワード無料アプリと有料office365の違いは?キーボードを使ったらパソコンの様に使いこなせるの?

iPadで無料の範囲でWordはどこまで使うことが出来るのか?を検証してみました。office365は有料ですが、どこからが有料のoffice365の機能かをひとつひとつ解説しています。
iPadで作成したものは、パソコンで見るにはクラウドを利用すると便利ですが、崩れたりしないか?などなど。

iPadにインストールされているデフォルトの文書作成アプリはpagesですが、それと比べるとWordは何が良いのか?そんな皆さんの意外に知らない利点もあります。
長い動画になりますので、お時間のある時ゆっくりご覧ください。

続きを読む

iPadからWindowsパソコンにファイル転送

上伊那地区教職向け研修会でiPadの講師をする予定です。

学校の先生方はWindowsパソコンなのでiPadのファイル転送をいろいろご紹介しようと思います。

ファイルとは写真だったり動画だったり、キーノートのようなファイルなども含みます。(以下で説明するケーブルによる転送は写真・容量の少ない動画です)

Word・Excelに慣れている先生にとってPagesと言われても縁遠い気がしてしまうのではないでしょうか。

続きを読む

お薦めノートアプリ

iPadは、ノートがわりにとても便利だと思います。

ですがそのノートにもいろいろあり、使いたい用途にあっているアプリを使用していきたいですね。

今回は、いろいろあるノートアプリの中から特徴や私が使って良かったところなどをいくつかご紹介します。

なお、iPad講座では今月ノートアプリ講座を行なっております。

 

続きを読む

iPadやiPhone・デジカメの写真はこうして楽しむ!

iPhoneなどのスマホで今はデジカメを持っていなくても写真を簡単に撮影することができるようになりましたね。撮影した写真や動画などはその後どのようにされていますか?そのまま放置して溜まってしまっているという方はいらっしゃいませんか?

いなわくわくファクトリーでは、iPhoneやiPad・デジカメで撮影した写真をパソコンに取り込んでCDに焼いて保存したり、アルバムにしたり、スライドショーなどの動画にして思い出を保存、作る楽しみをご提案します!

続きを読む

iPhoneやiPadのデータを守る パソコンへバックアップ まとめ

ロック画面でパスコードの入力を失敗し続けると、6回目の失敗で「iPhoneは使用できません…やり直してください」というメッセージが表示されます。7回目以降、やり直しの時間が増えていき、11回目の失敗で同期済みのiTunesに接続しなければならなくなります。10回目の失敗でiPhone上のデータがすべて消去され工場出荷状態に初期化されます。

忘れたからと、手あたり次第に押せばいいということではないですね。写真のデータはあなたの財産のひとつです。二度と戻らない日々の大切なあかしでもあるわけです。

では、普段どのように普段写真などをバックアップすれば良いのでしょうか?

写真を普段どのようにして管理していくかの講座を先週と今週のiPad・iPhone講座にて行いました。どんな方法でパソコンへの管理をしていくかなどなど、みなさん真剣に受講されていました。

続きを読む