いなわくTVというチャンネル名で、YouTubeに動画投稿をしていますが、嬉しい事に「毎日観ています」や、「目から鱗です」などの感謝のメッセージが届くようになりました。
先日頂いたお問い合わせに、「動画をパソコンに保存したい」というお問い合わせメッセージがありました。(繰り返し学ばれようとしているのだと思います。)
ですが、お題にあるようにYouTubeでは他人の動画をダウンロードすることを禁じています。これについていくつかの方法で動画を観る方法を解説します。
続きを読むいなわくTVというチャンネル名で、YouTubeに動画投稿をしていますが、嬉しい事に「毎日観ています」や、「目から鱗です」などの感謝のメッセージが届くようになりました。
先日頂いたお問い合わせに、「動画をパソコンに保存したい」というお問い合わせメッセージがありました。(繰り返し学ばれようとしているのだと思います。)
ですが、お題にあるようにYouTubeでは他人の動画をダウンロードすることを禁じています。これについていくつかの方法で動画を観る方法を解説します。
続きを読むホームページを運営して、様々なSNSを利用していると、この連携について考える人は多いのではないかと思います。私も教室のこのホームページに加えYouTube・Twitter・Facebook・ブログ・Instagramなど発信してきました。記事などの連携とそれぞれの特徴などを初心者の方にわかりやすく解説します。
続きを読むYouTubeには公開/限定公開/非公開とありますが、それぞれの違いがよくわからず、何となく使っている人も多いようです。「非公開」は共有ができます。となると限定公開との違いはどうなるのでしょうか?今回の動画はそのわかりづらい違いや使い方を解説します。
続きを読む