Facebook写真タグを付ける時の注意点

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コミュニケーションやビジネスでよく利用されているFacebookですが、使い方を間違えてしまうととんでもないことになります。初期設定のまま利用するのもよいですが、すこし慣れてきたら、もういちど本当に今の使い方でよいのか設定などを確認してみるとよいでしょう。

今までちょっと手の届かなかった痒い所に手が届くというような設定もあるはずです。

今回は、フェイスブックで利用できる写真のタグについてお話します。

Facebookの写真タグの注意点とは

写真のタグとは

写真を記事に投稿するということは多いですね。今はほとんどが写真やリンクが貼りつけられている投稿ばかりです。

写真をアップすると画面のすぐ下に【友達】一緒にいる人をタグ付けという項目があります。

この意味は、その写真に関係がある友達を入れるのではなく写真に写っているもしくは一緒にいた友達を記事で知らせる場合です。一緒にいない場合に載せるのはご法度です。ご法度なのにこれがたまにあるんです。

一緒にもいないのに、一緒にいたという記事を載せるとどうでしょう?その友達は困りますね。

一緒にいたとしても困る事

一緒にいたとしても、その記事は設定が規定のままであれば相手の投稿欄に載ります。その友達が自分のタイムランに自動的にアップされて良い場合はいいのですが、知らせたくない場合だってありますよね。他人には他人の事情があるんです。

情報が筒抜けになりますね。

だから、本当に相手が大丈夫なのか・・・よく確認しましょうね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

お問い合わせ

●お電話は授業時間外でも遠慮なくご相談ください。

  • お電話:0265-96-7941
  • 新住所:長野県伊那市境1986-2 ロイヤルガーデン中島Ⅱ A棟(7月より)

フェイスブック公式ページ

●Line公式アカウント @bjc5849l

このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせフォームはこちら

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください