
一般文書作成講座完成版。今回は更に完成度を高めて見やすい工夫を行います。箇条書きのマークや段落番号などを中心に行います。
箇条書き
箇条書きには、絵の様な文字や記号、図を挿入することができます。【ホームタブ】→段落グループにある【箇条書き】にはすぐ右側に(下向き三角▼)のマークがあります。直前に使った箇条書きを再度使いたい場合には左側を押下します。ですが、違うものを選ぶなら(下向き三角▼)から行頭文字ライブラリの中から選びます。
行頭文字ライブラリには、それまでに使用したマークが残っています。マークの形だけではなく「●Pt」とあるようにサイズも引き継いでいます。
それ以外に新しく行頭文字を使う場合には「新しい行頭文字の定義」をクリックします。
箇条書きの色やサイズ変更
挿入した記号の色を変更したい場合やサイズを変更するには、もう一度新しい行頭文字から「文字書式」をクリックし『フォント』のダイアログボックスを表示します。
箇条書き 図
おわび:動画内にて図のサイズ変更が可能なお話をしておりますが、図のサイズの変更はできません。9:00頃
図にはパソコン内にあるファイルやBing(インターネット検索)やOneDriveの中にあるファイルを挿入できます。