【入門】パソコンの文字入力の基本をマスター

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

●たくさんある一覧から文字変換
●下記の通り とうり 音読み・訓読み以外からの入力
●IMEパッド 手書き 画数 部首 ソフトキーボード
●オートコレクト
●単語の登録
●エクセル入力の基本

たくさんある候補一覧から選ぶ

たくさん候補がある漢字ってありますね。その場合は表示を選んで(上図)候補一覧(上図2)から選択するとらくです。

読めない字の入力方法 IMEパッドの使い方

IMEパッドは、パソコンの画面右下に「あ」とある所を右クリックします。表示された一覧から「IMEパッド」をクリックします。

左のメニューには上から順に、「手書き」「文字一覧」「ソフトキーボード」「画数」「部首」があります。今回は手書きを利用します。手書きのポイントはしっかり形を教えてあげることです。学校で習ったように止めや払いなど気にする必要はありません。書き方の順番も必要ありません。

オートコレクト

オートコレクトとは、入力時のスペルミスを自動的に修正する機能の事です。

オートコレクトを表示させて、設定をしましょう。

「ファイル」「オプション」「文章校正」「オートコレクトのオプション」

上図のように設定をします。追加ボタンを押すのを忘れないようにしましょう。設定が完了したら、OKボタンを押下します。

単語の登録

単語を登録することで、設定したパソコンでどのアプリケーションを利用しても変換することで表示することができるようになります。たとえばすぐに変換されない名前や、よく使う住所、間違いやすいメールアドレスなどを登録しておくとよいでしょう。

練習用ダウンロードデータはこちらから

このエントリーをはてなブックマークに追加

個別お問い合わせはこちらから

時間的に何度も通うことは難しい方は1日速習や数回のみの単発講座がございます。

単発レッスンのページはこちらから

  • また、YouTube(いなわくTV)で動画をご覧いただいた方で、遠方でお越しいただけない場合はは有料でご相談をお受けいたします。対応は、お電話でのサポートやZOOMなどの画面共有を行います。※Googleの規約上、有料で非公開でのYouTubeでの操作説明が出来ません。ご希望の方は下記のお問い合わせフォームにできるだけ詳しくご相談内容をお書きください。メールではない為、返信の連絡先も必ず明記してください。料金はご相談内容により返信の際にご提示させていただいております。1質問あたり1500円となりますがあくまでも確定額ではございません。事前にお見積りの上ご了承いただいた場合に個別授業となりますのでご安心ください。

お問い合わせフォームは、いつでもお時間問わず受付をしております。お気軽にお問い合わせください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせフォームはこちら

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください