ワードで手作り【お年玉袋】【のし袋】【寸志】などの手作り(ダウンロードデータ付き)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

A4サイズ1枚あれば折らずにお札が入るオリジナルポチ袋が作れます。お正月以外にも「封筒」として利用できます。

「餞別」「寸志」「バースディカード」などちょっとしたことに対応でき利用度も幅広く使えます。

 ポチ袋ダウンロードデータ

こちらからダウンロードしてお使いください。

ダウンロードされた場合は、出来るだけコメントをお願いいたします。

動画内で紹介している和柄の素材は郵便年賀.jpなどの素材をお使いください。

 

☆これが一番!年賀状【2019年】インストール不要/無料/簡単おススメ文面
●郵便年賀.jpなどで素材をダウンロードして使うといいです。
縦書きの文字入力の方法も解説しています。
https://youtu.be/xsCnaZBp4i8

※動画内の画像素材(お正月和柄など)は
無料のイラストや写真をダウンロード方法・注意点などの動画でも解説しています。
https://youtu.be/U05VmDz3t0Q

 

封筒のみ

封筒のみ。文字や熨斗の画像もついていません。袋として多様な使い道があります。クリックしてダウンロードしてください。

封筒の原本です。文字も熨斗画像も何もついていません。

祝儀袋

熨斗の画像入り。好みの画像を使ってください。1万円以下のご祝儀に使えます。クリックしてダウンロードしてください。

ご祝儀袋に。1万円以下のご祝儀用熨斗付き。熨斗は好みの画像を使ってください。

線入り祝儀袋

斜め線や縦線の画像を入れてみました。クリックしてダウンロードしてください。

 

斜め線入り

ご祝儀袋。1万円以下のご祝儀にお使いください。斜め線の画像を入れてみました。

縦線入り

ご祝儀袋。1万円以下のご祝儀にお使いください。縦の線の画像を入れてみました。

不祝儀用

不祝儀用も作成してみました。

不祝儀用も作ってみました。薄墨にしています。

完成見本

 

印刷したら、切り取り線に沿って切ります。

 

折って、2か所糊付けします。

 

完成です。

 

 

いろいろ作ってみました。画像はお好きなものを使ってください。

有料ですが本屋さんに素材集があります。または無料で素材屋さんを見つけてダウンロードしましょう。おすすめ:百花繚乱

 

 

過去にもこんなの作ってみました。

 

いろんな用途に使えそうですね。

 

キラキラ付けたりもしています。

和紙 用紙素材

和紙のインクジェット用紙も今は結構ありますよね。通常の用紙でも全然OKだと思いますが、和紙だとさらに良くなりますよ。

 

水引

長野県は飯田市は、水引も有名です。

セットも売っていますし、作り方もあります。

いろいろ作って、楽しんでみてくださいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 渡瀬眞理子 より:

    作ってみました。かわいいのが出来ました。
    チャンネル登録も出来ました。
    これからもよろしくお願いします。

    1. 渡瀬様
      コメントありがとうございます。

      かわいいのができたようで、嬉しいです。
      それと、チャンネルの登録もされたようでありがとうございました。

      また何かお役に立てるものがありましたら投稿したいと思います。
      これからもどうぞよろしくお願いします。
      川島玲子

コメントを残す

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください