2020年度から小学校でも必修化となるプログラミング。
プログラミングという教科が増えるのではなく、小学校では全ての教科においてプログラミングで教科を行うとしています。
プログラミング(コーディング)をすることではなくプログラミング的思考を身につけるというものです。
なかなか難しい解釈のようですが、当教室ではたくさんの教材を用意して個別対応を行っております。
今回ご紹介するのはヒューマンアカデミックのプログラミング講座です。
2020年度から小学校でも必修化となるプログラミング。
プログラミングという教科が増えるのではなく、小学校では全ての教科においてプログラミングで教科を行うとしています。
プログラミング(コーディング)をすることではなくプログラミング的思考を身につけるというものです。
なかなか難しい解釈のようですが、当教室ではたくさんの教材を用意して個別対応を行っております。
今回ご紹介するのはヒューマンアカデミックのプログラミング講座です。
「アメリカの新大統領 ドナルド・トランプがツイッター(Twitter)で・・・」とよくツイッターという言葉がテレビでも出ますね。
そんな方もいらっしゃるはずです。今さら聞けない初心者の方・中高年の方のための「Twitter講座」をゆっくり・わかりやすく解説・実践講座を行っています。
今月は全4回。ゆっくり倶楽部での授業で便利な使い方まで行っています。初回500円のみで授業ができますので、ぜひこの機会にみなさんとわくわく楽しく受けてみませんか?
キッズロボットの無料体験が先週もありました。毎回のことですが、本当に子供の発想や集中力に脱帽!です。
学校の授業もこうでしょうか?
遊びの中から、たくさんの事を学んで頂きますよ~~子供たちも真剣です。
小さなお子さんも、しっかり集中できるのがこの講座の良さではないでしょうか。
真剣に作ったと思いきや、動かしてみるとすごくうれしそうな眼差しになり笑顔がこぼれるんです( *´艸`)
先日、体験にいらしたお子さんがとても素晴らしいロボットを改造しましたので、動画でアップしますね。
今週の土曜日にも無料体験があります。是非、参加されてください。お待ちしています!