Macを使って仕事をすることが増えました。Macを購入する時に、こんなに使用頻度が高くなると思っていませんでした。
今まではワードやエクセルなどの主流がOfficeとインターネットだったのでWindowsで良かったのです。それが今は持ち運び用のデバイスがiPhoneやiPadなので、Macはとっても相性が良いのです。また起動の速さや画面の見易さはMacの方が良いと個人的には思います。
ところが、私にとってMacの文字入力はとても困ったことがありました。通常文字入力をする場合なら便利かもしれませんが、Windowsで慣れた私にとって無用の機能です。それはMacのライブ変換です。Macライブ変換の苦痛な人向けに克服法を投稿します。 続きを読む
インターネットはとても便利ですが、ちょっとしたことで見ずらい時があります。そんな時我慢せず、便利に使えるようにしましょう。
画面の拡大をする機能は、インターネットだけでなくWordやExcelでも使用することができるので覚えておくととても便利です。そして、ファイルやフォルダも利用できます。特に写真の閲覧に威力を発揮します。ショートカットキーはたくさん便利なものがあるので他のものも覚えておくと良いですね。
続きを読む
フォントが変わると随分と文書全体が変わりますね。
タイトル文字など大きいサイズになるとなおのことです。
今回は、フォントについてまとめてみました。
フォントっていうとどうしても文字ばかりと思いがちですが、実は・・・面白いものがたくさんあります。
続きを読む