無料でカレンダーをダウンロードし、iPadで予定などを書き込む方法をご紹介します。また、パソコンではWordで保存ができるので表のデザインも自由にアレンジできます。とってもお薦めなカレンダーサイトの紹介とダウンロードしたその後の使い方を解説した動画があります。 YouTubeチャンネル登録をするといつでもすぐに観ることができます。
続きを読むインターネット
これが一番!年賀状作成講座【2019年】文面/宛名面
年賀状は毎年皆さん作られていると思いますが、年々減っているのではないでしょうか。かといって、「作らなくていい」と言う方もまだあまりいません(若い人を除くと)
ひと昔前の様に、年賀状用のソフトを購入したり素材集を購入(本など)しなくても今は十分事足りますよね。
たくさんの無料素材も出回っているので上手に使うといいと思います。
今回は、アプリのインストールもなく簡単で無料の初心者向けの方法で年賀状作成講座を行います。
また、後半には宛名面を保存版としてアップします。宛名面は少し難しいかもしれませんね。でも、ポイントをマスターすれば十分可能ですので是非ごらんください。
続きを読む
MacでもWordやExcelを無料で使う
パソコンを購入するなら、Windows?Mac?iPadやiPhoneとの親和性で考えるなら断然Mac!ですが、Office(ワードやエクセル)がないのは痛い?という方向けの記事にしました。
それぞれ用途に合わせなくてはいけませんが、両方を同じ頻度で使っている私からこんな使い方がありますという案を、紹介いたします。※Macには1台でOS:Windowsをデュアルで使うこともMac用のOfficeもできますが今回は省略しています。
続きを読むインターネットのちょっとした便利な使い方
インターネットはとても便利ですが、ちょっとしたことで見ずらい時があります。そんな時我慢せず、便利に使えるようにしましょう。
画面の拡大をする機能は、インターネットだけでなくWordやExcelでも使用することができるので覚えておくととても便利です。そして、ファイルやフォルダも利用できます。特に写真の閲覧に威力を発揮します。ショートカットキーはたくさん便利なものがあるので他のものも覚えておくと良いですね。
子供がパソコンを使う時の、親の管理方法をご紹介します
子供には、ネット犯罪が危ないから見せない!というのはいささか違うと思っています。交通事故に遭うかもしれないから外には出ない!に似ているように思っています。それより大人が健全に使える努力を最大限すべきだと。我が家では1時間の制限をかけて使わせているというのは以前記事に書きました。
では、どんな風に制限をかけたら良いかを書きます。
クレジットが嫌いな方向けiPad・iPhoneでのネットのお買い物講座を行います。
9月12日・15日のiPad・iPhoneグループ講座「わくわくグループ講座」はインターネット講座です。
13:30~2時間です。 続きを読む
Amazonで更に安く買うならこれで!
Amazonで購入することが多いのですが、Amazonではoffzonというのがあります。
是非、活用してください。
楽天やヤフーとは違ってAmazonは画面がみやすくなっています。
楽天やヤフーはそれぞれの店舗が画面を作るためにバラバラで縦長のサイトになっています。
買い物かごに入れようとしても、下にかなりスクロールしないと購入のボタンがなかったり・・・。私は嫌いです(苦笑)
一番の楽天とヤフーの「嫌」は、自分であちこち探す手間があるということです。
送料などその店舗により差があります。ポイントがつくからそれも鑑みてトータル一番はどれ?と考えるととても買いやすいとは言えません。その点、Amazonはひとつの商品に対したくさんの店舗が取り扱っていても画面はひとつだけで表示されるのです。 続きを読む